1960年代

マック・バンディの華麗なる人生 その2 

マック・バンディの快進撃人生は続く。 しかし、彼はホワイトハウスに行く前に一つの経験をしています。 それは、その後の彼の歩みの影の部分を象徴していると、ハルバースタムは暗示していると私は思います。 その経験とは、バンディがその生涯で最初で最後…

マック・バンディの華麗なる人生 その1

※これは、以前、別ブログに書いた記事を手直ししたものです。 ハルバースタムの『ベスト&ブライテスト』の中で、ロバート・マクナマラと並んで、その恐ろしくなるほどの秀才ぶりを描写されている、マクジョージ・バンディ。 いかにも頭がよさそう…。 ケネデ…

フリーダム・ライドつづき

http://www.fujinaga.org/ から続きです(昨年からの持ち越し!) フリーダム・ライダーたちはバーミングハムでの暴力に遭いつつも、モントゴメリーに向かいました。 しかし、そこで問題が発生。 バスの運転手が運転をボイコットし、ライダーたちはモントゴメ…

アメリカの60年代を理解するためのサイト

ブラックカルチャーと政治の関係性などをご研究されている藤永康政先生のサイトに、なかなか興味深い内容があるのを見つけました。(大変、勉強になります。)http://www.fujinaga.org/ この中で「リズム&ブルースの政治学」という連載エッセイがあります。…

キング牧師の伝記の中のロバート・ケネディ

マーシャル・フレイディによる『マーティン・ルーサー・キング』をざっとですが読みました。 これは、マーティン・ルーサー・キング牧師(MLK)の女性問題や剽窃問題にも実にはっきり言及した、キングを神話化していない伝記です。 マーティン・ルーサー・キ…

RFK暗殺とNAKBA

先日、パレスチナ1948 -NAKBA-という映画を観て、パレスチナ人のサーハン・サーハンがRFKを暗殺したことを思いました。 サーハンがRFKを殺そうと決心したのは、ボビーがイスラエル寄りだと判断したことにあり、選挙活動の一環としてシナゴーグを訪問したRFK…

Black Like Me

9月の終わりにさる会合でRFKについて話をした際、出席されていたオーストラリア人の神父さんが、60年代の黒人問題を理解するのに是非読んだらいいと勧めてくださったのが、Black Like Me。 それは日本語訳されているよと言われ、その邦題は確か『私のように…

ミシシッピー・バーニング

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4195987342/hatena-22/ref%3Dnosim/250-6919306-9452261 1964年夏。ミシシッピー州ジェサップ。三人の公民権運動家が杳として行方を絶った。ただちにFBIは大がかりな捜査に乗り出し、二人の腕ききの捜査官を現地に…