RFKと沖縄・早稲田・小渕

 孫崎享氏の『戦後史の正体1945−2012』を読んでいたら、こういう箇所がありました。

戦後史の正体 (「戦後再発見」双書1)

戦後史の正体 (「戦後再発見」双書1)

 1960年代に来日したライシャワー大使が沖縄問題について、誰を説得しようとしたか。
 大使が最も頼りにした人、それは我らがロバート・ケネディでした。

 その関係で1962年にボビーは来日して早稲田大学で講演していたのね〜。やっとわかったわ。

 (68年の選挙戦の時、サンフランシスコのリトル・トーキョーでの選挙活動の一環として、ボビーは早稲田大学の校歌を歌ったと、伝記―今、とっさにどの本だったか思いだせず―に書いてあったのを思い出しました。)

 以下、関連箇所の抜粋です。(読みやすいように、引用者である私が適宜、改行しています。)

 ライシャワー大使がもっとも頼りにしたのはロバート・ケネディです。彼はケネディ大統領の弟で司法長官でした。

 1962年1月に来日し、早稲田大学の大隈講堂でも講演を行っています。ライシャワーはこのときずっとロバート・ケネディと行動を共にし、緊密な個人的関係を築くことに成功したのです。

 ライシャワー大使は、このロバート・ケネディ来日時に、沖縄返還を提言しました。
 その後もロバート・ケネディと密接な連絡をとりつづけ、その兄であるケネディ大統領とのあいだにもパイプが生まれます。

 ライシャワー大使はワシントンに一時帰国するときにはつねにケネディ大統領とロバート・ケネディのもとを訪れ、また、国防省も訪れて協議しています。(229〜230頁)

 
 ボビーは沖縄について、どう考え、日米安保日米地位協定をどう考えていたのだろう?

 という調べたい疑問が新たに生まれました。


 

 早稲田大学での講演の写真。
 ここでどんな講演をしたのかなあ。
 南アフリカの大学でしたもののように有名でないから、大したことなかった(^_^;)のかな。

 ところで、小渕元首相はこの講演を聞いていて、後でワシントンでRFKに会うのですね。
 このエピソード、知りませんでした。不覚。

 以下のサイト(英語による小渕恵三の生涯に関する紹介)に「Meeting with Robert Kennedy」という部分がありました。

http://www.kantei.go.jp/foreign/profile/years/years.html
 

  The highlight of Obuchi's travels was his meeting with Attorney General Robert Kennedy. Obuchi did not have any special connection or letter of introduction to rely on. Instead he composed a letter of his own requesting the chance to have a meeting, and he carried it in person to Kennedy's secretary's office. In the letter he described how impressed he had been to hear the Attorney General speak at Waseda during his visit to Japan in February 1962.


   A week later, when Obuchi had half given up on being able to meet Kennedy, he got a call from the Attorney General's secretary telling him, "The Attorney General says he will meet you." Going to the Department of Justice at the appointed time on the following day, Obuchi was greeted warmly by Kennedy, who thanked him for listening to his speech and encouraged him to pursue his dream of a political career:


   "Tomorrow belongs to young people like you. Let's meet again in Washington after you become a politician," Kennedy said, and presented him a tie clasp commemorating the election of his brother John F. Kennedy as president.


  Deeply impressed by Kennedy's openness, the young Obuchi resolved that when he became a politician, he would maintain his accessibility and be ready to meet anybody.

 おお、ボビーは小渕さんにネクタイピンをプレゼントしてますねえ。
 PT109ではなく、JFKの選挙記念のピンですが。どんなのだったのかしらん??

 小渕さんを励ますボビーの言葉(引用者の私が太字にした部分)がいいですね。
 (それで、小渕青年は、後に総理大臣になってワシントンに行きましたという、出世物語になっているわけだ。) 

 温かく、オープンに人を迎えることができたボビーはエライ、とつくづく思います。